ガタン、ゴトンと。緩やかに、穏やかに。

眠りを誘うようなリズムで。ガタン、ゴトン。

 

猥雑(わいざつ)とした都心部を抜け、電車から汽車に乗り換えて、三時間。

丘を越え、森を抜け、草原の真ん中を走り。

着いた先は、空と海が重なって見える場所。

蒼と青が、限りなく近づいて、その境界線がぼやけて分からなくなる程に。

 

だだっ広い草原の真ん中に、この無人駅はある。

草の匂いに包まれ、重なり広がる群青を眺めながら、僕は駅のホームを降りて、歩き出す。

向かう先は、この草原を抜けた所にある小さな町。

田舎、と呼ばれるような古い町。

かつて、僕が住んでいた町。

 

     「……ふぅ。この景色も、懐かしいな」

 

小さく呟き、足を踏み出した時。ポツリ、と。小さな水滴が首筋に当たる。

 

      「ん? あれ、雨かな?」

 

上を見上げるが、空は依然として蒼く澄み渡っている。

そんな事を考えている間にも雨足は強くなり、遂には土砂降りと化してしまった。

 

      「うわ、うわわ」

 

小さく悲鳴を上げて、僕は踏み出した足を戻す。

 

     「んー、天気雨かぁ。珍しい・・・事でもないのか。こっちでは」

 

都心では、天気雨なんてものに出くわした事がないから忘れていたけれど。

こっちの方ではよくある現象なのだった。

 

     「それにしても、ここまで強い天気雨も珍しいなぁ」

 

どうやら、当分は止みそうにない。

仕方がないので、駅のベンチに座って、未だ泣き続けている空を見上げる。

 

     「天気雨・・・か」

 

どうして忘れていたのだろう。

僕にとって。

この町に住んでいた頃の僕にとって。

ソレは、とても大切なモノでは無かったのだろうか。

 

     「ここから、見えるかな」

 

僕の呟きに応えるように、水と光が交差して。空を、七色の橋が駆け抜ける。

 

     「あははっ、見えた」

 

小さく笑い、僕は立ち上がる。

 

     「追いかけなきゃ」

 

外では、未だに雨が降り続いている。

この様子なら、あの虹は当分消えないだろう。

それなら、あの虹を追いかけるのは今しかない。

雨が止んでしまったら、きっとすぐにあの虹は消えてしまうだろうから。

 

     「虹の端を探しに行こう」

 

持っていた荷物をベンチの上に放り投げて。

僕は、雨の中に飛び出していく。

まるで、子供に戻ったかのように、心が弾んでいる。

 

あの頃、僕はあの虹に恋をしていたんだ。

それは、懐かしい記憶。

 

あの頃の僕は、どうしようもなく幼くて。

だけど、あの無邪気さは、きっと忘れてはいけない物だったんだ。

だから、僕は。今から、それを取り戻しに行く。

 

遅くは、無いだろうか。

今からでも、間に合うのだろうか。

そんな不安に駆られながら。

どうしようもなく愚かな僕は。

それでも、探すんだ。

あの虹の端を。